
今週の撮りたて新鮮の一枚
またまた一週間回って来ました。長後店の三度の飯よりサバゲが命の木曜担当の黒田でございます
今週もひたすらに自分のミリオタ呟きを垂れ流していきますのでお付き合いください。
さて、今回はサバゲをする為の施設である「サバイバルゲームフィールド」をサラッとお伝えしようかなと。
近年のサバゲブームに一役買ったこの施設の存在はサバゲ人口の増加を後押ししたことは間違いないと
言えるでしょう。それまでのサバゲのイメージは人気のないような山奥で細々と行われてる怪しいイメージ
だったり自販機やトイレなどが無いなどマイナス要素がエントリーユーザーを拒む原因になっていたのが
このサバゲフィールドの認知されるようになってからサバゲ人口の.増加につながりました
どれくらいの規模の施設かと言うと・・・・・

こんなんです
こちらは千葉県にある「東京サバゲ.パーク」というフィールドなのですが・・・見て頂くと
トイレや自販機は当然としてBBQスペースにシャワー室、果てはカラオケまでW
個人的には色々詰込み過ぎかとも思いますがw
しかしながら実際にここでの戦闘経験からいうとAフィールドと呼ばれる市街地戦での戦いは
まさに映画「ブラックホークダウン」さながらのエキサイティングな戦いを楽しめます
まだまだコロナ騒動で先が見えませんがここにまた立てる日を思いながら頑張りたいと思います


サバゲパーク市街地エリアと当エリアにて監視任務中の長後店の黒田。

こちらは埼玉県の別フィールドにて迎撃任務中の長後店の黒田。
ではでは