おこんばんわ✨
なんか毎回酒ばっかなんで、
たまには料理を。
その料理なんですが…
イタリア料理でもお馴染み。
『カルボナーラ』です♪
ちなみに、生クリーム使ってるのは日本だけです。本場イタリアではまず使いません。
そこで、
山田家でもよく作る『なんちゃって本場風カルボナーラ』
こちらのレシピを教えます。
まじ簡単。
そんで美味。
まぁ結構有名なレシピですけどね。w
試してみてください。
ではまず用意するもの。
○パスタ(当たり前)100g
○パルメザンチーズ30g
○パンチェッタ生ベーコン40g

※画像はトップバリューのやーつ
○卵1個(卵黄のみ)
○粗挽きコショウ
○塩
○ニンニク(1かけらみじん切り)
以上!
工程です。
※パスタは同時進行で茹でてください。塩は茹でる際に入れるだけです。
①フライパンにオリーブオイルをひき、ニンニク、ベーコンを炒めます。
②ボールにパルメザンチーズ、卵黄を入れます。(ボールの真ん中に壁を作るようにパルメザンチーズで仕切りを作って、その両サイドに卵黄、炒めたベーコンを入れます。)

※イメージこんな感じー
卵白部分はいりません。
③↑の上に茹でたパスタを投入し、混ぜます。
グワァーっと混ぜます。
④しっかり混ざったらオリーブオイル、粗挽きコショウを振って完成。

トータル15分(パスタの茹で時間にもよりますが)
超時短で、本格的。
料理できるできない関係ないくらい簡単。
なんなら材料あれば今出来る。
アレンジも効くし、ワインにも合う!
前ブログにあげたピザと並んで、
これぞBAR飯ですよ。
試してみてくださいな✨